使用説明書RICOH Firmware Update Tool

ツールの画面の見かた

本ツールの画面構成を説明します。

実際に本ツールを操作するときは、「1. メニューバー」または「4. 操作エリア」から「2. リストエリア」に機器を追加し、「4. 操作エリア」からファームウェアやアプリケーションを更新します。

アプリケーション画面のイラスト 説明番号つき
  1. メニューバー

    操作メニューが表示されます。各操作メニューは以下のとおりです。

    • [ファイル]

    • [機器操作]

      • [リストに追加]:リストエリアに機器を追加します。詳しくはリストエリアに機器を追加するを参照してください。

      • [リストから削除]:リストエリアで選択している機器をリストエリアから削除します。

      • [リストのエクスポート]:リストエリアの機器の情報をCSVファイルに出力します。

      • [すべての機器を選択]:リストエリアの機器をすべて選択します。

      • [すべての機器の選択を解除]:リストエリアの機器の選択をすべて解除します。

      • [詳細情報]:選択している機器の詳細情報を表示します。

        • [機器全般情報]タブで管理者アカウントの変更や機器の再起動を実施できます。

        • Web Image Monitorを表示できます。

      • [ファームウェア/アプリケーション更新]:リストエリアの機器のファームウェアやアプリケーションを最新版に更新します。詳しくはファームウェアやアプリケーションを更新するを参照してください。

      • [ファームウェアのバージョンダウン]:リストエリアの機器のファームウェアをバージョンダウンします。詳しくはファームウェアをバージョンダウンするを参照してください。

      • [スケジュール一覧]:Windowsのタスクスケジューラを表示します。[ファームウェア/アプリケーション更新]でスケジュール実行のタスクを登録しているときは、登録したタスクを確認できます。

    • [表示]

      • [すべての機器の情報を更新]:リストエリアのすべての機器の情報を更新します。

      • [選択した機器の情報を更新]:リストエリアで選択している機器の情報を更新します。

    • [ヘルプ]

      • [バージョン情報]:本ツールのバージョン情報を表示します。

  2. リストエリア

    機器の一覧と、機器ごとの情報を表示します。

    リストエリアに表示される項目は以下のとおりです。

    項目名

    説明

    IPアドレス

    機器のIPアドレスまたはホスト名

    モデル名

    機器のモデル名称

    設置場所

    機器の設置場所

    管理者

    機器の管理者のユーザー名

    メッセージ

    必要な操作についてのメッセージを表示します。機器の情報が最新でないときは「最新情報を取得してください」というメッセージを表示します。

    更新要否

    機器のファームウェアやアプリケーションの更新に関する情報を表示します。

    以下のメッセージが表示されます。

    ・最新です

    ・新バージョンがリリースされています 更新可能です

    ・特注モジュールが入っているため、更新できません

    「特注モジュールが入っているため、更新できません」が表示されたときは、追加する機器に特注のファームウェアやアプリケーションがインストールされています。追加する機器は本ツールでは使用できません。

    エラー情報

    エラーが発生したときにエラーメッセージを表示します。詳しくはエラーメッセージを参照してください。

    更新履歴

    機器のファームウェアやアプリケーションを更新した日付

    • 各ヘッダーをクリックすると、クリックした列でソートして表示します。

    • 表示できる機器は1000台までです。

    • 本ツールを使用している他のコンピューターから、機器の情報をコピーして使用できます。

      1他のコンピューターで本ツールを使用して機器の情報を取得します。

      2他のコンピューターから、本ツールの起動ファイルが入っているフォルダーを取得します。

      3本ツールを使用するコンピューターに、手順2で取得したフォルダーをコピーします。

  3. リスト操作ボタン

    リストエリアを操作できます。

    • [情報取得]をクリックすると、リストエリアで選択している機器の情報を更新します。

    • [詳細情報]をクリックすると、リストエリアで選択している機器の詳細情報を表示します。

    • [削除]をクリックすると、リストエリアで選択している機器をリストエリアから削除します。

  4. リスト件数

    リストエリアに表示されている機器の件数と、リストエリアで選択している機器の件数を表示します。

  5. 操作エリア

    リストエリアに表示する機器を追加したり、機器のファームウェアとアプリケーションを最新版に更新できます。詳しくはリストエリアに機器を追加する、またはファームウェアやアプリケーションを更新するを参照してください。