インターネットに接続していない機器を更新する
インターネットに接続していないネットワークにある機器のファームウェアやアプリケーションは、以下の手順で最新版に更新します。
インターネットに接続していない機器の情報を、機器と同じネットワークにあるコンピューターに保存します。
機器情報ファイルを保存するを実施します。
インターネットに接続しているコンピューターに、ファームウェアやアプリケーションの更新用ファイルを保存します。
インターネットに接続していない機器のファームウェアやアプリケーションを最新版に更新します。
機器情報ファイルを保存する
ファームウェアやアプリケーションを更新する機器と通信しているコンピューターで、本ツールを起動します。
ファームウェアやアプリケーションを更新する機器をリストエリアに追加します。
[ファイル]メニューの[移行用データ保存]をクリックします。
フォルダーを選択するダイアログが表示されます。
機器情報を保存するフォルダーを選択し、[フォルダーの選択]をクリックします。
指定したフォルダーに機器情報ファイルが保存されます。
ファームウェアやアプリケーションの更新用ファイルを保存する
機器情報ファイルを保存するでファイルを保存したフォルダーを、インターネットに接続されたコンピューターにコピーします。
インターネットに接続されたコンピューターで本ツールを起動します。
[ファイル]メニューの[移行用データ取込]をクリックします。
フォルダーを選択するダイアログが表示されます。
手順1でコピーしたフォルダーを選択します。
リストエリアに対象の機器が追加されます。
リストエリアで、ファームウェアやアプリケーションを更新する機器を選択します。
[機器操作]メニューの[ファームウェア/アプリケーション更新]をクリックします。
[管理者設定]をクリックします。
「サーバーダウンロードのみ行う」を選択し、[OK]をクリックします。
[即時実行]をクリックします。
ファームウェアやアプリケーションの更新用ファイルがダウンロードされます。
[ファイル]メニューの[移行用データ保存]をクリックします。
フォルダーを選択するダイアログが表示されます。
機器情報や、ファームウェアやアプリケーションの更新用ファイルを保存するフォルダーを選択し、[フォルダーの選択]をクリックします。
指定したフォルダーに機器情報ファイルや更新用ファイルが保存されます。
ファームウェアやアプリケーションの更新用ファイルを機器にアップロードする
ファームウェアやアプリケーションの更新用ファイルを保存するでファイルを保存したフォルダーを、ファームウェアやアプリケーションを更新する機器と通信しているコンピューターにコピーします。
ファームウェアやアプリケーションを更新する機器と通信しているコンピューターで、本ツールを起動します。
[ファイル]メニューの[移行用データ取込]をクリックします。
フォルダーを選択するダイアログが表示されます。
手順1でコピーしたフォルダーを選択します。
リストエリアで、ファームウェアやアプリケーションを更新する機器を選択します。
[機器操作]メニューの[ファームウェア/アプリケーション更新]をクリックします。
[管理者設定]をクリックします。
「保存フォルダーのファイルを使用して機器へのアップロードを行う」を選択し、[OK]をクリックします。
[即時実行]をクリックします。
機器のファームウェアやアプリケーションが最新版に更新されます。